「人とのつながり」
協友と付き合いができてよかったを目指します
弊社の社名を構成する「協」と「友」という文字は、どちらも「人とのつながり」を表しています。これは私共が最も大切にしていることであり、目標でもあります。
人とのつながりには、人から支えていただくという面と、その逆に人の手助けをするという面があります。私共は大変ありがたいことに、たくさんの方々の支えを日々感じることができています。お仕事をくださるお客様はもちろん、協力会社の皆様、同じ現場で仕事をする作業員の方々、それから毎日の生活で温かく見守ってくれる家族、恋人や友人たち。また他にも現場や資材置き場での作業中の騒音にも目をつぶって、気持ちよく作業をさせてくださる近隣住民の方々、もっと言えば、移動や作業の合間に立ち寄るコンビニなどで、笑顔で接してくれる店員さん、トラックの運転中に道を譲ってくれる方々。このように私共は、ふと気づいたときに必ず誰かに支えられ、こうした方々のご協力やご理解があってこそ生活が成り立っているのです。
こうしてたくさんの方々から受ける恩恵を、今度は自分たちの方から施していきたいと思うのです。そして、支え合いや助け合いの輪がどんどん広まると同時に人々の関係が深まることで、平和で幸福な世の中を創造することに貢献していけたらという希望を抱いております。
「協友と付き合いができてよかった」と言っていただけるよう、皆様と温かい関係を築いていけたらと思います。
代表取締役 奥村勝正
会社概要|Company
会社名 | 株式会社 協友 |
代表取締役 | 奥村 勝正 |
所在地 | 〒343-0115 埼玉県北葛飾郡松伏町上赤岩1012-5 |
電話番号 | 048-940-3791 |
FAX | 048-940-3792 |
事業内容 | 足場工事・土木工事・塗装工事・解体工事 |
設立 | 2010年7月設立 |
資本金 | 10,000,000円 |
許可・免許 | 埼玉県知事 許可(般-3)第74714号 とび・土工工事業 足場組立作業主任者 職長・安全衛生責任者 玉掛技能講習 産業廃棄物 処分課程 産業廃棄物 収集・運搬課程 |
沿革|History
埼玉県北葛飾郡松伏町上赤岩にて「足場屋さん協友」として個人事業所を設立
事務所兼資材置場として第1ヤード(300㎡)を開設
株式会社協友設立(資本金100万円)
現在地に本社移転
埼玉県北葛飾郡松伏町上赤岩に第2ヤード(1000㎡)を新設
第2ヤードを新たに1000㎡増設
資本金を1,000万円に増資
アクセス|Access
車でお越しの場合 : 葛飾吉川松伏線、ふれあい橋、赤岩交差点1分